« 2024年1月 | メイン | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月14日 (水)

2月14日(水)「人権集会」

 今日の2校時に1・2・3年生が,3校時に4・5・6年生「人権集会」を行いました。

Img_1796

Img_1799

Img_1817

Img_1823

Img_1831

 アイスブレークでさいころトークを楽しんだ後.各学年代表児童の作文発表を聴きました。

Cimg1122

Cimg1126

Cimg1136

Cimg1141

Cimg1147

 それぞれのちがいを知り,ちがいを認め,支え合い合いながら生きていきたい」という気持ちや「自分らしく精一杯生きるとともに,自分や周りの友達も大切にしていきたい」という思いにあふれた作文の発表を子どもたちは真剣な表情で聴いていました。

Cimg1155

Img_1847

Cimg1161

Cimg1164

Cimg1166

 「自分を見つめ,自分の思いを伝え合い,もっとなかよくなる」とてもよい機会となったのではないかと思います。





2月14日(水)「児童集会」

 今日の朝の活動は「児童集会」でした。今日は,人権集会実行委員の子どもたちの朗読による紙芝居「川内川のバラス採り~国鉄のまち 吉松に生きたわたしたちの祖先~」を全校児童で鑑賞しました。

Cimg1104_2

 子どもたちは紙芝居を通して,線路や枕木の間や周りにまく「バラス」と呼ばれる小石を川内川で大量に拾い集め,吉松駅まで1kmほどの狭い坂道を馬の力を借りながら運んでいたという郷土の先人の努力や苦労について深く知ることができました。

Cimg1102

 家族のため,地域のために尽くしてくださった祖先のことを誇りに思い,感謝する気持ちが大いに高まったことと思います。

Cimg1111

 

2月14日(水)「今日の給食」

【今日の献立】

①麦ごはん ②牛乳 ③ハヤシライス ④コールスローサラダ ⑤チョコプリン

Cimg1170

【食べ物のはなし】「有機野菜について知ろう」

 今日の給食は,湧水町内で有機栽培されたにんじん・じゃがいもを使っています。有機栽培とは,化学肥料を使わず,環境や食の安全に配慮した栽培方法のことです。地域の豊かな自然で育った食べ物を味わっていただきたいものです。

2月14日(水)「うれしいお知らせ!」

 今日の南日本新聞の11面から16面に「県下一周駅伝」特集が掲載されています。その中で,本校5学年担当教諭が伊佐チームのメンバーとして掲載されています。

20240214093323_00001_2 

 自分たちの学校の先生が,県下一周駅伝の地区代表選手として選出されるということはなかなかあることではありません。(私自身も同じ学校の同僚が出場するのは初めての経験です。)とても誇らしいことだと思います。子どもたちそして吉松小教職員一同で応援していきたいと思います。

2024年2月13日 (火)

2月13日(火)「地震を想定した避難訓練」

 今日の2校時の休み時間から3校時にかけて地震を想定した避難訓練を行いました。休み時間に突然地震が発生したという想定のため,子どもたちが騒いだり,適切な行動がとれなかったりするのではと心配していました。

Img_1762

 しかし,子どもたちは「地震発生!」の校内放送が流れると,その放送を静かに聴き,運動場まで速やかに避難することができました。そして,その姿は真剣そのものでした。

Img_1768

 やはり,子どもたちの心の中に今年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」の記憶が鮮明に残っているためだと思います。また,昭和43年に発生した「えびの・吉松地震」の経験や教訓が地域にしっかり受け継がれているからだと思います。

Cimg1092

Cimg1091

Cimg1095

 運動場で行った全体指導の後も,各教室で担任といっしょに地震が起こった際の対応について話合っている姿が見られました。

Cimg1096_2

Cimg1097

 どうぞ,ご家庭で本日の避難訓練の様子を子どもさんに尋ねてみてください。そして,自宅にいるときに地震が発生したらどう行動するかなどを確認していただけたらと思います。

Cimg1098

2月13日(火)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①町内産ごはん ②牛乳 ③大根のみそ汁 ④豚キムチ

Cimg1100

【食べ物のはなし】「感謝して食べよう」

 今日の給食のお米は湧水町稲葉崎の生産者さんが学校給食のために無償で提供してくださいました。「あきほなみ」という品種のお米です。また,今日のにんじん・じゃがいも・大根も湧水町内で作られた有機野菜で,深ねぎも湧水町内で作られた金山ねぎです。

2月13日(火)「今週も元気いっぱいスタートしました!」

 昨日が振替休日だったため,今週は今日から子どもたちの学校生活がスタートしました。今朝の吉松地域は少し冷え込みましたが,子どもたちは元気いっぱいに登校してきました。

Cimg1079

Cimg1075

 運動場に出てみると,多くの子どもたちが走ったり,短縄跳びの練習に取り組んだりしていました。

Cimg1080

Cimg1087 

また,5・6年生は学級で長縄跳び練習に取り組んでいました。

Cimg1082

Cimg1083

Cimg1084

Cimg1085

Cimg1089

 「校内なわとび大会」が終わってちょうど1週間。子どもたちはそれぞれの新たな目標に向かってがんばっているようです。

Cimg1086_2

2024年2月12日 (月)

2月12日(月)「うれしいお知らせ!」

 本日の南日本新聞19面【地域総合】欄に2月6日(火)に「学校保健委員会・家庭教育学級合同講演会」として開催した体操教室に関する記事が掲載されています。

20240212131136_00001_3

 本校5年女子児童と保護者が応えたインタビュー内容も掲載されています。お手元に南日本新聞がある方は,どうぞ御確認ください。なお,今回の掲載記事も本校吉松庁舎側掲示板に掲示いたしますので近くにお越しの際は,ぜひご覧ください。

2024年2月10日 (土)

2月10日(土)「昔遊びをいっしょに楽しみました!」

 今日の2・3校時,1年教室に多くの保護者の皆様においでくださいました。1年生が生活科「むかしあそびをたのしもう」の学習で昔の遊びを教えていただくためです。

Cimg1040

Cimg1042

Cimg1041

 つぎに,体育館に移動して缶ぽっくり(空き缶竹馬)けん玉羽根つきなどを楽しみました。

Cimg1049_2

Cimg1048

Cimg1050

Cimg1053

Cimg1054

 最後は運動場へ出て,凧揚げを楽しみました。たくさんの凧が大空高く舞い上がっていました。

Cimg1064

Cimg1066

Cimg1057

Cimg1060

 子どもたちの顔にはたくさんの笑顔があふれていました。子どもたちは,昔遊びの楽しさを存分に味わうことができたことと思います。1年生の保護者の皆様,誠にありがとうございました。

2月10日(土)「今年度最後の土曜授業日」

 今日は,今年度最後の土曜授業日です。(3月の土曜授業日はありません。)子どもたちは今日も元気に登校してそれぞれの学年で学習をしています。

 2年生「国語科」の様子です。

Cimg1024

Cimg1038

 3年生「総合的な学習の時間」の様子です。

Cimg1019

Cimg1023

 4年生「国語科(書写)」の様子です。

Cimg1028

Cimg1030

 

5年生「理科」の様子です。

Cimg1045

Cimg1046

 6年生「国語科(書写)」の様子です。

Cimg1032

Cimg1033_2

 今年度最後の土曜授業日も充実した時間になることと思います。

アクセスランキング