2024年6月 3日 (月)

6月3日(月)「今月のことば」

 月が新しくなりましたので,学校内ペンギン池前掲示板の「今月のことば」も新しくしました。

Cimg2401

 「笑門来福」これは,クローバー2組担任教諭が心の支えにしていることばです。「つらいことや苦しいことがあっても笑顔でいれば,そのうち楽しいことに変わっていく」という意味であるこの言葉を支えに1日1日を大切に過ごしているとのことです。本ブログをご覧の皆様,学校にお越しの際には,どうぞペンギン池前の掲示板をご覧ください。

6月3日(月)「6月の生活目標・保健目標」

 今日から6月の学校生活が始まりました。それに伴い,生活目標保健目標が新しくなりました。

Cimg2396

 生活目標は「廊下は右側を静かに歩こう。」です。6月は雨の日が多くなることと思います。子どもたちには,この生活目標をしっかり守って安全に学校生活を過ごしてほしいと思います。

Cimg2400

 保健目標は「歯を大切にしよう。」です。そして,努力点は5月27日(月)の本ブログでご紹介した児童代表保健員会にて決定した「しゃべらずに歯みがきをしっかりする」です。子どもたちが努力点を意識しながら歯を大切にできるか注視していたいと思います。

2024年5月31日 (金)

5月31日(金)「プール清掃」

 今日の5校時に5年生が,6校時に6年生が「プール清楚」を行いました。6月3日(月)から始まる水泳学習に向けての準備です。

Cimg2379

 朝から雨が降っていたため,実施できるか心配していましたが,午後からほとんど雨がやみ,計画通りに実施することができました。

Cimg2381

Cimg2383

 5年生も6年生も,担任教諭や専科教諭といっしょに精一杯作業をがんばりました。その甲斐あって,とても美しいプールになりました。

Cimg2391

 放課後には教職員が最後の仕上げをしました。いろいろな人たちのおかげで,月曜日には,子どもたちが元気に水泳学習を始められることと思います。

5月31日(金)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①黒糖パン ②牛乳 ③野菜と豆腐のスープ煮 ④鶏肉のバーベキューソース

Cimg2378

【食べ物のはなし】「野菜について」

 1日に必要なビタミン類や食物せんいをとるには,毎日350g以上の野菜を食べる必要があります。野菜には,私たちの健康を守るための「体の調子を整える」働きがあります。

2024年5月30日 (木)

5月30日(木)「リコーダーの練習をがんばっています」

 今日の3校時,3年生が音楽室で音楽の学習をしていました。

Cimg2363

 リコーダーの学習は3年生になってから始めました。そのため,リコーダーの学習を始めてからまだ2か月ほどしか経っておりませんが,かなり上達してきています。

Cimg2365

 今日も,担当教諭から指使いを学んだ後に全員で練習を重ね,最後には曲の演奏まで行っていました

Cimg2364

 

5月30日(木)「たいせつな からだ」

 今日の3校時,1年生が学級活動の時間に養護教諭といっしょに「たいせつな からだ」という学習をしていました。

Cimg2373

「じぶんたちのからだについてかんがえよう」というめあてを立てて,男の子と女の子それぞれの身体のつくりについて考えたり,プライベートゾーンを大切にしないといけない理由について確認したりしていました。

Cimg2367_2

Cimg2372

Cimg2374

 1年生の保護者の皆様,ご家庭でぜひ今日の学習内容についてお子さんと語り合ってみてください

5月30日(木)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③酢豚 ④わかめの中華サラダ

Cimg2376

【食べ物のはなし】「酢豚について」

 酢豚は酸味の効いた味付けの中華料理の一つです。粉を付けて揚げた豚肉と中華風に味付けした野菜やうずら卵を合わせた,一皿でいろいろな食品を食べられる料理です。あわてず,ゆっくりよく噛んで味わいたいものです。

2024年5月29日 (水)

5月29日(水)「合言葉は『グーペタピンでよい姿勢』」

 保健室横の掲示板に下の掲示がしてあります。「グーペタピンでよい姿勢」。これは,吉松中学校とも連携しながら全学年で常に意識している「合言葉」です。

Cimg2362

 姿勢が悪いと身体にとってよくないことはもちろん,学習に集中する際の妨げにもなると言われています。ご家庭でもお子さんと姿勢について,どうぞ今一度ご確認ください。

2024年5月28日 (火)

5月28日(火)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③黄花湯(ホワンホワタン) ④さつまパイ

Cimg2360

【食べ物のはなし】「お箸の持ち方について」

 お箸は,食べ物を「つかむ」だけではなく,切ったり,混ぜたり,くるんだり・・と上手に持てるようになると,いろいろな使い方ができます。正しく持てるように,毎日少しずつ練習したいものです。今日の深ねぎは,湧水町内で作られた金山ねぎです。

5月28日(火)「自分の考えを説明すること」

 今日の2校時,2年生算数科の学習をしていました。まずは,問題文のとおりに赤いおはじきと青いおはじきを並べ,合計の個数を求めていました。

Cimg2350_2

 つぎに,どのように考えたのか,自分の考えを友達と伝え合っていました。

Cimg2351_2

 説明を聴いた子どもたちは「あ~。そうだねえ。」とか「私も同じ考えだった~」などと言いながら拍手を送っていました。

Cimg2356

 人に何かを説明することは,大人でも難しいことです。でも,分かりやすい説明ができるということは本当に理解できている証だと思います。

Cimg2355_3 

 吉松小学校ではどの教科,どの学年においても「自分の考えを説明すること」を大切にしていきます。

 

アクセスランキング