7月7日(月)「6年生:薬物乱用防止教室」
今日の6校時に6年生が「薬物乱用防止教室」の学習を行いました。毎年お世話になっている鹿児島刑務所の教育専門官が今年度も講師を務めてくださいました。
薬物を摂取すると脳が幸せを感じにくくなることや薬物に近づかないためにはどんなことに気をつけたらよいかということなどについて,分かりやすく御指導くださいました。
子供たちは,ワークシートに自分の考えを書き込んだり,メモをとったりしながら薬物の怖さを知り,薬物を絶対に使用しないという気持ちを高めているようでした。
コメント