今日の昼休み体育館にて「応援団解散式」を行いました。まずは,運動会当日における自分たちの勇姿を映像で振り返りました。
次に,白組応援団長,赤組応援団長が団長としての苦労や喜びを振り返り,ときどき声を詰まらせながらその思いを熱く語ってくれました。
続いて,体育主任教諭が運動会を盛り上げてくれたことに対する感謝の気持ちや朝早くから,そして昼休みなども使って練習を重ねてきたことへのねぎらいの気持ちを伝えていました。
最後に,白組の指導をしてくれた教科担任教諭,赤組の指導をしてくれた2年学級担任教諭の下にそれぞれ集まり,応援団を経験して成長した自分たちの姿を振り返っていました。
今年の応援団が見せてくれたすばらしい姿は,きっと後輩たちの目に焼き付いたことと思います。そして,その熱い思いもきっと引き継がれていくことと思います。第76回運動会を大いに盛り上げてくれた応援団のみなさん,本当にありがとう!
28日(日)の「第76回運動会」という大きな行事を終え,振替休日をはさんだ本日,子どもたちが運動会の疲れも感じさせることなく元気に登校してきました。
まず,朝の時間を使って.6年生が中心となり,運動会当日に片付け切れなかったテントの撤収作業をしてくれました。
運動会での経験を通して「学校全体のために自分たちができることを進んで・・」という高学年としての自覚がこれまで以上に高まっているのだと,とても頼もしく感じることでした。
1校時以降は,すべての学年で子どもたちが集中して学習に取り組んでいる様子が見られました。
「運動会」という大きな目標に向かって精一杯がんばり,見事その目標を達成した子どもたちですが,気持ちを切り替えて,またしっかり歩み始めたようです。