10月27日(月)「児童代表委員会・保健委員会」そして「実行委員会」
今日の朝の活動。「児童代表委員会」と「保健委員会」が行われている時間帯、代表以外の子供たちは「実行委員会」として、集合しています。

自分たちの学校のために、できることを、できる時に、できる人がする取組の一つです。今日は、正面玄関前の除草作業を、先生方と1~6年生の子供たちで行いました。



さて、「保健委員会」です。毎月の保健目標について、10月の反省と、11月の具体策について話し合っていました。

こちらでは、「代表委員会」が行われていました。
反省と具体策、そして、「ふわふわ言葉の木」の取組についての振り返りをしていました。
「良かったこと」「もっと工夫できること」

正面玄関前の「ふわふわ言葉の木」は、たくさんの実をつけて、実りの秋を迎えています。

吉松小の子供たちの心も育っていることを感じた、朝のひとときでした。
コメント