2023年9月15日 (金)

9月15日(金)「中学校の先生との授業」

 吉松小学校5・6年生の図画工作科の時間は毎時間,吉松中学校の美術科の先生が授業してくださいます。今日も糸のこぎりを使った工作の指導をしてくださっていました。

Cimg9905

 

Cimg9907

 小学校の子どもたちが,中学校の先生に授業をしていただけるということは,なかなかないことです。吉松小学校と吉松中学校が校区内で1小・1中であること,そして距離が近いことのおかげだと思います。

Cimg9909

 小学校を卒業して中学校へ進学した際、これまでの小学校生活とは異なる新しい環境や生活スタイルなどになじめないために起こる「中1ギャップ」を予防するという意味からも小学校のうちから中学校の先生の授業を受けられるのはとてもありがたいことと思っています。

Cimg9910

 吉松小学校の「特色ある教育」のひとつだと思っています。

2023年9月14日 (木)

9月14日(木)「2年生:担任の先生がいないけれど・・・」

 今日は,2年学級担任と事務職員の2人は,人権同和教育の研修に出席のため出張しています。そこで,2年生の教室をのぞいてみると・・・

Cimg9891

Cimg9893

 特別支援教育担当教諭や学習支援員といっしょに普段どおり落ち着いて学習に取り組んでいました。

Cimg9897

Cimg9899

 また,給食の準備も全員で力を合わせてテキパキと行っていました。

Cimg9900

 担任教諭がいない状況でも普段と変わらない方を見せてくれた2年生の姿に大きな成長を感じることでした。

9月14日(木)「今日の給食」

【今日の献立】①麦ごはん ②牛乳 ③サンラータン ④サバの中華ソース 

       ⑤ヨーグルト

Cimg9895

【食べ物のはなし】

 私たちが普段食べているサバは,「マサバ」,「ゴマソバ」,「タイセイヨウサバ」の3種類です。サバの脂肪に含まれる栄養には,血液をサラサラにしたり,脳の働きをよくしたりする効果があります。今日の給食では,油で揚げて中華風のソースをかけています。

2023年9月13日 (水)

9月13日(水)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①キムチチャーハン ②牛乳 ③麦入りスープ ④小松菜のごま炒め

Cimg9887

【給食当番のはなし】

 給食当番は.当番をする前に健康観察をするようになっています。具合が悪いときにはできません。代わりの人が当番をする場合もきちんと給食着を着ています。

9月13日(水)「『燃ゆる感動鹿児島国体』花育てリレーポット苗植え」

 今日の朝の活動は「『燃ゆる感動鹿児島国体』花育てリレーポット苗植え」を行いました。目的は全国から参加するトップアスリートを応援する気持ちを高めるためです。

Cimg9867

Cimg9868

Cimg9869

Cimg9883

 子どもたちが花の苗を植えたプランターには,ひとつひとつ子どもたちから選手のみなさんに向けた熱いメッセージが書かれています。

Cimg9871

Cimg9873

Cimg9878

 花の苗植えが終わった後は,すべての学年の子どもたちがしっかりと手洗いを行っていました。

Cimg9885

 今回植えた花が大きく成長し,国体選手のみなさんの背中をを後押しする大きな力となる日がとても楽しみです。

2023年9月12日 (火)

9月12日(火)「知られざる(?)給食コンテナでの様子」

 給食時間になると,給食当番の子どもたちは着替えてまず給食コンテナに向かいます。これまで本ブログでは給食コンテナでの子どもたちの様子をお伝えしていなかったので,本日はぜひ紹介いたします。

Cimg9846

Cimg9847

Cimg9848

Cimg9849

Cimg9856

Cimg9857

Cimg9858

Cimg9859

Cimg9834

Cimg9835

 子どもたちは,コンテナ室に入室前にきちんと整列して「※※年生です。よろしくお願いします。」と全員であいさつをします。吉松小学校の素敵な伝統のひとつだと思います。

Cimg9843

Cimg9844

Cimg9845

Cimg9850

Cimg9851

Cimg9852

Cimg9837

Cimg9841

Cimg9842

 今日もすべての学年が落ち着いて給食の準備を行うことができました。

 また,子どもたちが給食コンテナでスムーズに作業ができるように,そして衛生的な環境が保たたれるように給食指導担当教諭などが準備や後片付け等を毎日行ってくれていることも書き添えておきます。

Cimg9853

Cimg9861

9月12日(火)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③冬瓜のスープ煮 ④鶏みそきんぴら

Cimg9855

【食べ物のはなし】

 冬瓜は漢字で冬の瓜と書きますが,夏が旬の野菜です。冬まで保存できることからこの名前になったと言われています。原産地はインドといわれており,日本には平安時代の書物『本草和名(ほんぞうわみょう)』で記載があるほど古くから親しまれてきた野菜です。

2023年9月11日 (月)

9月11日(月)「夏休み作品展をどうぞお楽しみに!」

 明日は,2学期最初の授業参観,学級PTA,そして臨時のPTA総会までどうぞよろしくお願いします。

Cimg9816

Cimg9818

  階段掲示板や各学級内には,子どもたちが夏休みに取り組んだ作品がたくさん掲示されており,それはまさに「夏休み作品展」といった様子です。

Cimg9819

Cimg9820

 作品一つ一つのよさを本ブログの写真で伝えるのはとても難しいため,明日はぜひご来校いただき,直接ご覧いただけたらと思います。

Cimg9821

Cimg9822

9月11日(月)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③かきたま汁 ④ナスのみそ炒め 

Cimg9824

【食べ物のはなし】

 「なす」は夏から秋頃に旬を迎える野菜です。インドで生まれたと言われ,日本には8世紀頃に伝わり,奈良時代には栽培されていたようです。形は長いものから丸いものまでいろいろあり,給食では,「長なす」を使っています。

9月11日(月)「身体を通して量感をつかむ」

 今日の1~2校時,3年生算数「長さ」の学習で1kmの測定にチャレンジしていました。

Cimg9799

Cimg9800

Cimg9801

Cimg9802

 子どもたちは,教室で自分たちが予想していたAコープさん前,駐在所前をどんどん通り過ぎていくことにびっくりしていました。

Cimg9803_2

Cimg9804

 子どもたちは,担任教諭が転がしている測定器を,ところどころで眺めながら学校から1kmの地点を目指しました。

Cimg9805

 そして,ついに1km地点に到着!!

Cimg9811_2

 来年度の3年生の学習に差し支えがあるといけませんので,詳しい場所については申し上げられませんが(写真にも加工を施しました)子どもたちが予想していたよりもかなり遠い場所が1km地点でした。

Cimg9812

Cimg9813

 1kmはどのくらいかという「量感」を身体を通してつかんだ3年生の子どもたち。今回の貴重な経験は,これからの算数の学習,そして生きていく中で大きな力になっていくことと思います。

Cimg9815

 

アクセスランキング