2023年11月 9日 (木)

11月9日(木)「第3回学校運営協議会」

 今日は「学校運営協議会」を行いました。5月23日(火),8月21日(月)に続いて3回目です。今日は,5人の委員の皆様が学校にお越しくださいました。

Img_8435

Img_8438

Img_8441

 まずは全学級の「授業参観」をしていただきました。

Img_8450

Img_8464

Img_8472

 また,今回は給食の準備をしている様子給食を食べている様子もご覧いただきました。

Img_8483

 「子どもたちが大きくなりましたね。」とか「給食の準備が早くできるようになりましたね。」といったお言葉をいただきながら,子どもたちが小さい頃から成長を見守ってくださっている地域の方々の存在は本当にありがたいなとしみじみ思うことでした。

Img_8487

 本日いただいた温かい励ましのお言葉やご指導いただいたことは,今後の学校改善に確実に役立ててまいります。

Img_8491

 学校運営協議会委員の皆様,本日は大変お忙しい中,誠にありがとうございました。

11月9日(木)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③大豆のみそ汁 ④きびなごの人参ソース

Cimg0768

【食べ物のはなし】

 きびなごは,ウルメイワシの仲間で,半透明の体に銀色の帯のような模様があります。鹿児島では,刺身や天ぷらにしてよく食べられます。今日のきびなごは,すりおろした人参を使ったソースをかけました。

2023年11月 8日 (水)

11月8日(水)「薬物乱用防止教室」

 今日の5時間目に4年生6時間目に5年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。どちらの時間も,学校薬剤師の東 健太先生が講師を務めてくださいました。

Img_8372

Img_8374

Img_8408

Img_8409

Img_8411

 4年生は「たばこ」5年生は「お酒」について,それぞれ摂取したら体にどのような影響があるか,友達や先輩に誘われたらどうするかといったことなどについて学習しました。

Img_8413

Img_8414

Img_8415

 東先生が,スライドやDVDを活用しながらわかりやすく説明してくださったり,子どもたちの質問にていねいに答えてくださったりしたので,子どもたちは,たばこやお酒を乱用する影響についてしっかりと学ぶことができたようでした。

Img_8416

Img_8417

 東先生,本日はお忙しい中,ご指導くださり誠にありがとうございました。

11月8日(水)「5年お茶教室」

 今日の5時間目,5年生が「お茶教室」を行いました。家庭科の学習でもお茶の入れ方を学習する5年生が,JAあいら様と湧水町茶業振興会様のご協力をいただき,昨年度も行った学習です。

Img_8375_2

Img_8384_3

Img_8387

 お茶の生産のことやお茶を入れる際に必要な道具などを教えていただいた後,実際に自分たちでお茶を入れる体験をしました。

Img_8398

Img_8390

Img_8394

 また,湯冷ましを行ったお茶と行っていないお茶との飲み比べも行いました。子どもたちは,入れる時の温度によってこんなにも味が変わるのかと驚いていました。

Img_8402

Img_8403

Img_8405

 今回の学習を通して,子どもたちはお茶を味わう楽しさなど多くのことに気づくことができたようでした。

Img_8412

 JAあいら及び湧水町茶業振興会からお越しくださったお二人の講師の方々,大変お忙しい中,誠にありがとうございました。

11月8日(水)「不審者侵入対応訓練」

 今日の3校時「不審者侵入対応訓練」を行いました。各学級で不審者が学校に侵入した際の避難方法や心構えなどについて説明した後,実際に避難訓練をしました。

Img_8308

 避難訓練を終え,体育館に集合した後,今回の訓練にあたって,様々なご指導をいただいたALSOK鹿児島綜合警備保障の皆様からのお話を伺いました。

Img_8311

Img_8319

Img_8338

Img_8351

 本日の訓練の内容について,ご家庭でもお話を聴いていただき,安全確保の仕方などについて話し合っていただけましたら幸いです。

Img_8358


11月8日(水)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③マーボー大根 ④わかめのサラダ

Cimg0765

【食べ物のはなし】

 野菜は意識して食べないと不足しやすい食品です。野菜には健康な体を作るために必要なビタミンやミネラル,食物繊維がたくさん含まれています。また,生野菜は噛み応えがあり,歯も丈夫にしてくれます。

11月8日(水)「全校朝会・賞状伝達式」

 今日の朝の活動は,体育館で「全校朝会」を行いました。

Img_8302

 今日から「校内人権旬間」が始まりましたので,校長の話では,子どもたちに「人権を大切にする」とはどういうことかクイズ形式で考えてもらいました。すると,子どもたちは,ふだんの生活を振り返りながら真剣に考えてくれました。

Img_8305

 つぎに,「みんなでチャレンジ『遊・友・湧水島』」の長縄連続8の字とび部門において,湧水町内すべての小学校の中で見事1位から3位までを独占した本校の6年チーム,4年チーム,5年チームを代表して,1位の6年チームを表彰しました。

 毎朝,子どもたちが積極的に体力づくりに取り組んでいる成果だと思います。

2023年11月 7日 (火)

11月7日(火)「3年生:消防署見学」

 今日の2~4校時に3年生が社会科見学に出かけました。

100_1617

100_1622

 消防署のみなさんに仕事の内容を教えていただいたり,質問に答えていただいたりしました。

100_1633

100_1638

100_1648

 また,消防士さんたちが着用している服を着せていただいたり,救急車の中の様子を見せていただいたりもしました。

100_1659

100_1698

 子どもたちは,消防署のみなさんが湧水町のみなさんの暮らしを守るために,いろいろな努力や工夫をしてくださっていることを学ぶことができたようです。

 伊佐湧水消防組合南消防署の皆様,本日はお忙しい中,誠にありがとうございました。

本ブログ内の写真はすべて,3年担任教諭から借用しました。

11月7日(火)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③じゃがいものそぼろ煮 ④豚キムチ

Cimg0761

【食事のマナーのはなし】

 食事のあいさつや姿勢,食べ方など食事のマナーを振り返ってみることは,とても大切です。マナーを守って食事をいただきたいものです。

11月7日(火)「フレッシュ研修3年目研究授業研修」

 今日の2校時に1年担任教諭が「フレッシュ研修3年目研究授業研修」として算数科「ひきざん」の授業を行いました。

Img_8217

Img_8230

 校内の多くの教職員が参観する中,1年生の子どもたちは,はじめは少し緊張している様子でしたが,すぐに普段通りの活発に自分の考えを交流する姿を見せてくれました。

Img_8236

Img_8244

 子どもたちの学習に向かう積極的な姿勢と担任教諭の適切な働きかけにより,多様な考えが出されていました。

Img_8252

 

 

Img_8257

 また,自分の考えを学級のみんなに堂々と自分の言葉で説明する姿も多く見られました。

Img_8269

 担任教諭は,今回の研究授業に向けて準備など何かと大変だったと思いますが,子どもたちのがんばりのおかげで,大いに報われた気持ちだと思います。

Img_8277

アクセスランキング