2024年1月17日 (水)

1月17日(水)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③★チキンカレー ④★フルーツポンチ

Cimg0446

【食べ物のはなし】

 3学期の給食は,小学校6年生と中学校3年生のみなさんに聞いた「卒業までにもう一度食べたい給食が登場します。献立名のところに★印がつきます。今日の深ねぎは,町内で作られた金山ねぎです。

2024年1月16日 (火)

1月16日(火)「3年生社会科見学」

 今日の3・4校時,3年生「湧水町郷土資料館」に社会科見学に行きました。

100_2028

100_2036

100_2039

100_2045

 「かわる道具とくらし」の単元で教科書や資料を通して学習してきた内容について,資料館の先生方の説明を聴いたり,実物に触れたりしながら理解を更に深めることができたようです。

100_2046

100_2050

100_2071

100_2086

100_2103

 湧水町郷土資料館の皆様,大変お世話になりました。誠にありがとうございました。

1月16日(火)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③豚汁 ④れんこんのきんぴら ⑤ヨーグルト

Cimg0442

【食べ物のはなし】

 給食には毎日,牛乳が出ます。牛乳には骨や歯をつくり,丈夫にするカルシウムが多く含まれています。成長期にある子どもたちは,牛乳1本では足りず,さらにその3~4倍のカルシウムが必要です。

1月16日(火)「鹿児島学習定着度調査」

 

Cimg0437

 今日(16日)、明日(17日)の2日間,5年生が「鹿児島学習定着度調査」に取り組んでいます。文字通り「学習してきたことが定着しているか」確認したり,学習に関する意識や学び方などの学習状況を把握したりすることなどを目的に鹿児島県内すべての公立小学5年生が同じ時間帯・同じ教科の問題に取り組んでいます

Cimg0436

 全県的な傾向との比較・分析などを通じて,本校の課題を明らかにすることで,子どもたちの学力向上につなげていきたいと思います。

1月16日(火)「時節に応じた掲示」

 保健室横の掲示板に写真のような掲示がされています。本校の養護教諭が掲示しました。

Cimg0422_2

 地震の時はサルのポーズとダンゴムシのポーズ」「今できる対策 部屋の中を確認しよう!」これらは,1月1日(月)に発生した能登半島地震」や明日1月17日(水)で発生から丸29年を迎える「阪神・淡路大震災」を意識して掲示されたものです。時節に応じた掲示物というのは,子どもたちの心により強く届くと私は思います。

2024年1月15日 (月)

1月15日(月)「栄養教諭訪問指導」

 1月10日(水)から1月19日(金)まで「学校給食週間」です。その取組のひとつとして,「栄養教諭による訪問指導」を行っています。

Cimg0425

 今日は,2年教室に湧水町学校給食共同調理場から栄養教諭が来てくださり,担任教諭といっしょに「好き嫌いをせず何でも食べるようになろう」というめあてで授業を行ってくださいました。

Cimg0427

 同じ物ばかり食べる「ばっかりくん」や病気のもとと闘う「バランスレッド」,「バランスイエロー」,「バランスグリーン」といったキャラクターを使いながら2年生の子どもたちにも分りやすく栄養バランスについて教えてくださいました。

Cimg0432

  授業後は2年生の子どもたちが給食の準備をする様子を参観されたり,給食をいっしょに食べたりしてくださいました。

Cimg0434

 授業に,交流給食にと子どもたちは栄養教諭ととても充実した時間を過ごすことができたようです。

1月15日(月)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③キムチ鍋 ④もやしのナムル

Cimg0430

【食べ物のはなし】

 ほうれん草の旬は冬の時期です。冬に収穫されるほうれん草は暑い時期に比べると栄養価が高く,ビタミンCは約3倍,カロテンも約2倍になります。今が旬で栄養いっぱいのほうれん草です。

1月13日(土)「PTA空き瓶回収への御協力,ありがとうございました!」

 1月13日(土)の14:00~15:30に行った「PTA空き瓶回収」に際し,多くの保護者の皆様に御協力いただき,誠にありがとうございました。

Img_0582

 保護者の皆様だけでなく,多くの子どもたちも協力してくれ,作業が大変はかどりました。

Img_0586

 今回の「PTA空き瓶回収」で得られた収益金は,PTA執行部の皆様と十分協議しながら教育活動の更なる充実のため大切に使わせていただきます。

Img_0601_2

2024年1月13日 (土)

1月13日(土)「餅勧進ご来校!」

 今日の午前11時25分頃「餅勧進(もっかんじん)」が吉松小学校を訪問してくださいました。

Img_0546

 「餅勧進」とは,無病息災,家内安全などを祈願する吉松地域で昔から伝承されている文化であり,今年4年ぶりに実施されることとなったそうです。

Img_0567

 吉松小学校には,子どもたちの下校時刻に合わせて訪問してくださったため,多くの子どもたちが,地域の伝統文化に触れることができ,大喜びしていました。

Img_0557

Img_0573

 来年度以降も吉松小学校を訪問していただき,子どもたちにこの楽しく,素晴らしい文化を伝承していただきたいと願うことでした。

1月13日(土)「自分たちで育てたお米の味は最高!」

 今日の2・3校時,5年生は「総合的な学習の時間」でこれまでずっと継続して取り組んできた米作りでできたお米を試食する活動に取り組んでいました。

Cimg0405


Cimg0407

Cimg0406

 待ちに待った炊き上がりの時間。子どもたちは,炊きたてのご飯をおいしそうに頬張っていました。

Cimg0418

Cimg0419

 自分たちで育てたお米の味はやっぱり最高!だったようです。それと同時に,米作りの大変さを実感し,お米を生産してくださっている方々への感謝の気持ちを改めて抱いているようでした。

Cimg0417

アクセスランキング