« 2025年3月 | メイン | 2025年5月 »

2025年4月

2025年4月22日 (火)

4月22日(火)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③大豆の五目煮 ④菜の花のごま和え ⑤ヨーグルト

Cimg6256

【食べ物のはなし】「菜の花について」

 今日の「菜の花の胡麻和え」には「なばな」が入っています。「なばな」は,アブラナの若葉を花がつぼみのうちに摘み取ったものです。「菜の花」とも呼ばれ,和え物の他にも,煮物や汁物等の料理に使われています。少し苦みがありますが,ビタミンや鉄分,カルシウムを多く含む食品です。

2025年4月21日 (月)

4月21日(月)「運動会全体練習②」

 今日の2・3校時は2回目の運動会全体練習でした。

Cimg6210

Cimg6217

Cimg6223

Cimg6222_2

 今日はまず「全体綱引き」の練習をしました。赤組,白組ともに一歩も譲らない熱戦を繰り広げ,応援する子供たちも大いに力が入っていました

Cimg6219_2

Cimg6220

 

 つぎに「湧水音頭」の練習をしました。初めて挑戦する1年生も,先輩たちの動きをまねながらすぐに覚えているようでした

Cimg6230

Cimg6232

 今日の応援団練習は「エール交換」でした。赤組も白組も前回の全体練習の時よりずっと大きな声が出ていました

Cimg6239

 最後に,「紅白対抗リレー」の練習を入場から退場まで行ないました。

Cimg6242

Cimg6248

 バトンがアンカーまでスムーズにつながり,とても充実した練習となりました。

Cimg6251

4月21日(月)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③具だくさん味噌汁 ④きびなごのチリソース

Cimg6252

【食べ物のはなし】「きびなごのチリソースについて」

 今日は,県内産のきびなごを使った「きびなごのチリソース」です。骨ごと食べられますのでよく噛んで食べたいものです。

2025年4月18日 (金)

4月18日(金)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①バーガーパン ②牛乳 ③洋風煮 ④照り焼きチキンパティ ⑤せんキャベツ

Cimg6203

【食べ物のはなし「『食育の日』について】

 毎月19日は「食育の日」です。給食時間は準備から後片付けまで,手洗いや食事のマナーなどいろいろなきまりがあります。きまりを守って,みんなが楽しく過ごせる給食時間にしていきます。今日は照り焼きチキンバーガーです。パンにキャベツとパティをはさんで食べます。

4月18日(金)「ダンス練習も始まりました」

 今週火曜日(15日)の本ブログにて上学年が運動会へ向けて「棒踊り」の練習を始めたことをお伝えしましたが,今日から下学年(1~3年生)が運動会で披露するダンスの練習を始めました。

Cimg6193 

 3年担任教諭のカウントに合わせて,動きを少しずつ確認していきました。

Cimg6198

 1年生も,担任教諭といっしょに楽しそうに練習に参加していました。

Cimg6200

 これから動きがどんどん多彩になっていくことと思います。1~3年生の保護者の皆様,練習の様子などについて,どうぞお子さんと話題になさってみてください。

2025年4月17日 (木)

4月17日(木)「全国学力・学習調査」

 今日はテレビなどで繰り返し報道されることと想いいますが,全国の小学6年生・中学3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。

Cimg6185

 本校の6年生も1校時国語,2校時算数,3校時理科の調査に取り組んでいました。調査結果が出ましたら,子供たちへの教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てていきたいと思います。

4月17日(木)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③みそけんちん汁 ④さばの香味焼き

Cimg6191

【食べ物のはなし】「『だし』について」

 給食は塩分の量が決められています。うす味でもおいしく食べられるようにする工夫の一つに「だし」があります。今日のみそけんちん汁は,煮干しで丁寧にだしを採っています。その他にも,料理に合わせて,かつお節や昆布,鶏がらだしと婦を使っています。
 

2025年4月16日 (水)

4月16日(木)「運動会全体練習も始まりました」

 昨日の本ブログにて5月18日(日)の運動会に向けて「棒踊り」の練習が始まったことをお伝えしましたが,今日から「全体練習」も始まりました。

Cimg6174

 まず,総務委員会から今年の運動会スローガンあきらめずに立ち向かえ!笑顔でつなごう勝利のバトン」が発表されました。このスローガンは,総務委員会が中心となって子供たち自身で決めたものです。

Cimg6175

 スローガン発表の後は,応援団の紹介がありました。紅白それぞれ6人ずつの子供たちが,運動会を熱く盛り上げてくれることと思います。

Cimg6177

 今日は入場行進から開会式・閉会式を通して練習しました。1年生は小学校生活初めての運動会練習でしたが,最後まで集中して練習に取り組んでいました。

    次回の運動会全体練習は,21日(月)の予定です。

4月16日(水)「今日の給食」

【今日の献立】

 ①麦ごはん ②牛乳 ③サンラータン ④チンジャオロース

Cimg6182

【食べ物のはなし】「生活リズムを整えること」

 私たちの体内時計は,朝の光を浴びることと朝ごはんを食べることでリセットされます。平日だけではなく,休日も「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ,生活リズムを整えたいものです。

4月16日(水)「うれしいお知らせ!」

 今年度初めての「うれしいお知らせ!」です。今日の南日本新聞12面【地域総合】欄「子供のうた」コーナーに本校の6年女子児童の詩が掲載されています。

Photo

 お手元に南日本新聞がある方は,御確認いただけましたら幸いです。なお,今回の掲載作品も昨年度と同じく,本校内吉松庁舎側掲示板に掲示しておりますのでお近くにお越しの際は,どうぞご覧ください。

アクセスランキング