11月25日(火)「湧水町人権同和教育推進協議会」
今日の午後から本校に50人以上もの学校関係者や平教育長を始めとする湧水町役場関係職員の皆様がお越しになり「湧水町人権同和教育推進協議会」が行われました。


まず第6学年の人権総合学習を参観していただきました。教室いっぱいで廊下まであふれるほど多くの皆様を前に,子供たちは少し緊張しつつも一人一人がしっかりと自分の考えをもったり伝え合ったりしていました。




授業参観の後,多目的室で授業研究を行ったり,各学校等における人権同和教育に関する意見交換を行ったりしていただきました。

今回の湧水町人権同和教育推進協議会をきっかけとして今後,湧水町内の各学校や各地域の実態に即した人権同和教育がこれまでにも増して積極的に推進されていきましたら,会場校としてこれ以上ない喜びです。

コメント