4月28日(月)「児童代表委員会・児童保健委員会」
今日の朝の活動は,今年度初めての児童代表委員会・児童保健委員会でした。
児童代表委員会では「吉松小学校のスローガンを決めよう」という議題で話合いを行っていました。よりよい吉松小学校にしたい!という思いをもって3年生以上の学年代表と各委員会の代表児童が熱心に話合っていました。
また,児童保健委員会では各学年の代表児童が4月の保健目標の反省をした後5月の保健目標「からだや身なりを清潔にしよう」に対する努力点を話合っていました。
話合いの結果,「えりを直したり,シャツを入れたりする」と「「外から帰ってきたら手洗い・うがいをしっかりする」という2つの努力点が決まりました。
自分たちの代表が話合って決めた努力点なので,全校の子供たちは,ぜひしっかり意識してほしいと思います。
コメント