11月14日(金)「校内人権旬間のとりくみ」
今、吉松小は人権週間です。

水曜日には、「人権委員」の子供たちを中心に、人権集会が行われました。

吉松小の子供たちに取った、あるアンケート結果を示した後、委員の子供たちによる読み聞かせがありました。
「おおかみは、どんなどうぶつだとおもいますか。」


読み聞かせの後、再度同じ質問をしました。見方が変わっていました。
「人からきいた話で判断しない。」
「人を、見た目ではんだんしない」
「自分でかくにんする前に、きめつけない」

こんな気づきを、人権委員のみなさんは発表してくれました。
「みなさんは、どうですか。」
人権旬間は続きます。

コメント